忍者ブログ
New
(10/18)
(10/18)
(10/18)
Search
[ 59 ] [ 60 ] [ 61 ] [ 62 ] [ 63 ] [ 64 ] [ 65 ] [ 66 ] [ 67 ] [ 68 ] [ 69 ]
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

遅い、遅い遅い

予定より十分は早く着いた。
だが、相手は予定の時間どころか一時間は過ぎている。

こんなに時間にルーズだとは思わなかった。
いや、むしろプライベートだからか?

思考を巡らせても一向に分かるわけがない
ユリウスのように付き合いが長かったら分かるのだろうか
といっても、ユリウスとリドウの仲は良いとは言い難いが

(すっぽかされたかな……)
グラスも、もう空だ 氷が澄んで見えている。
追加しようか悩んだが、どうも来る気配はなさそうだ
連絡ぐらいしろよな、と思いつつ溜息をついて立ち上がった。

バーからしばらく行ったところで人だかりが出来ていた。
何かの小さいイベントか?と思ったら…見覚えのある姿が
中心に立つ男は紛れも無く、リドウだった。
ヤツは呑気にファンクラブの女を相手にしてやがった。
しばらく見ていたが、変わる様子もないようなのでその場を去った。


トリグラフの広場へ行き、ベンチに座った。
(は~ぁ…なんであんな男を好きになったんだろうな)
しかもあのリドウだ、正体を知らない女だったらさぞ嬉しかろう
付き合いはまだ浅いが、以前の間々なら一蹴されていたことだろう

恐らく、似ていたのだ
一年程前の俺と同じく誰も信じず、頼らず、見せずにいた
見た目だけ大人になって、置いていかれる心

俺はそれを見過ごすことが出来なかった
むしろ、見過ごしてはいけないと思った

本当の意味での独りを知っているからこそ、出来る範囲で手助けしてやりたい
彼は特に、見てやらなければならないと そう感じたのだ

(…まぁいいか……)
彼にとって、それが癒されることなら出る幕はないのかもしれない

思考を巡らせ、少々酔いながらも心地好い風に当たりながらも自然に身を委ねていると、
「ぐおっ!?」
軽く、なのだろうがまるでえぐられるかのような殴りを頭部に受けて目を開いた。
目の前には少々機嫌の悪そうなリドウが立っていた。
「こんなところで何を呑気にやってんだ」
苛立つような仕草に俺は思わず肩を竦めてしまった。
「おいおい、俺が悪くなっちゃうワケ?」
「約束の場所に呼んだクセに来ないなんて言語道断だね」
やれやれと思いながらも場所を移そう、ということになった。

拍手[0回]

PR
指で丸を上手く描けないのは、なぜだろう
途中で軌跡が変わり、それは楕円となった。

はみ出た

いくら丁寧に書いても、最初とは寸法が少々違ったり
機械を使用しない限り、正確な丸は不可能だろう


そんなエレンピオスに雨が降った。
降り続いて何時間経ったかなんて覚えていないが、立派に窓は雲っていた。

「よっ、リドウ」
ふと、丸について思考していた脳がぴたりと停止した。
背後から近寄る気配に俺は小さく息を吐いてから振り返った。
「何しに来た」

半人前の商人がわざわざ関わってくるなんて、どうなっているのか
それに、なぜクラン社に入って来られたのかと問いたい
「久々にこっち来てお前に会わない、なんて…バカらしいだろ?」
「頼んでないね」

いつものように返す。
そもそもなぜ俺に関わろうとしてくるのか
それに、女ではなく年下の男だ

「ピーチパイ、食べるか?」
土産なのか知らないが、ケーキボックスを見せるようにした。

拍手[0回]

なぜこうなった


世界には様々で有り得ないことが起こる
綺麗に言うならば奇跡、といったところか

「…俺さ、色々な分史世界は見てきたけど これが分史じゃなく正史でホントにいいの?」
二回り以上も歳の離れた子から告白されていた。
「しかも、お前分史の人間だろ」
「うっさいな!はい、か いえす、で答えてよ!」
「どちらも了承だよソレ」

彼女の名前はエル・メル・マータ
詳しくは知らないがどこかの分史世界のクルスニクの鍵であり、ルドガーの娘ということらしい

「了承したら俺が殺されるし、君には興味ないんだよ」
主にルドガーに殺気立たれる。
してきたことを考えれば当然というか、当たり前だが

「あのね…俺そんな体強くないし、もう晩年は静かに暮らしたいだけ」
「いいの!ルドガーもちょっとは親バカ治すべきだよ」
「親バ……君の為に言ってるんだろう、俺よりユリウスとかユリウスとかと話してた方が得するよ」
そう言うと肩をゆさゆさと前後に激しく振って来た。
「言い訳禁止ー!!も〜 悲観的なのダメ!」

分史の人間は、正史に来るとニセ者だと俯く
恐らく俺が分史の人間だったら、間違いなくそう思ってる。
ユリウスに八つ当たりすることなく、きっと――――。

拍手[0回]


Copyright © Labyrinth All Rights Reserved.
Powered by Ninjya Blog 
忍者ブログ [PR]